1. HOME
  2. お知らせ
  3. 70周年記念旅行
NEWS

お知らせ

報告

70周年記念旅行

こんにちは! 蓮見です。

9月7日(日)~9日(火)の3日間、百撰会創立70周年記念旅行を北海道にて行いましたのでその模様をご報告いたします。

初日(9月7日)
全国から15名が新千歳空港に集まり、まずは北広島市のエスコンフィールドに向かいました。

エスコンフィールド
日本とは思えないスタジアムの雰囲気で売店等も充実しており、試合がない日にも関わらず賑わっていました。

その後、札幌のホテルまで移動し夕食会場の鶴雅ビュッフェダイニングへ。ホテルからの合流となった4名も加わり、総勢19名での食事となりました。

 

2日目(9月8日)
朝8:30に札幌のホテルを出発し富良野市のファーム富田へ。

ファーム富田
ラベンダーの季節ではなかったのが残念でしたが、広大な土地に咲く花々は圧巻。本州と比べると気温も30度に届かずとても快適に観光できました。敷地内ではラベンダーオイルを製造されていたり、SNS映え間違いなしのラベンダーソフトクリームも販売されていました。

昼食を富良野リゾートオリカで堪能し、美瑛町の白金青い池へ。

白金青い池
びえい白金温泉にある「白ひげ滝」の下を流れる「美瑛川」、その上流にあるアルミニウム成分等を含む硫黄沢川等の成分が異なる河川が混ざり合うことで、光を反射して青く見えるそうです。ファーム富田もそうでしたが海外からの観光客で賑わっていました。かなりの人込みでしたが大型連休等は駐車場に行列ができるほど混雑するほどの人気スポット。

白金青い池から札幌のホテルへ移動し、夕食会場の川甚本店へ。すすきの近くの老舗料亭で懐石料理に舌鼓。バス移動の多い1日となりましたが、楽しんで頂けました。

3日目(9月9日)
朝8:30に札幌のホテルを出発し、市内をバスで車窓観光。札幌市場外市場でショッピングの後は小樽へ。

小樽市内
北一硝子グループのお店が多く並ぶ地域で見学とショッピング。北一硝子のミュージアムや売店にはきれいな硝子製品が展示されていて、製作体験工房もありました。小樽運河も近くにあり、こちらも観光客で賑わっていました。有名な六花亭や北菓楼、LeTAOなどのお店が立ち並び、皆様お土産をたくさん買われていたようです。

小樽市内の観光後はおたる政寿司で昼食をとり、その後は3組に分かれて帰路につきました。3日間通して最高気温が30度に届かない快適な気温で天候にも恵まれ楽しい記念旅行となりました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました!